用途
・一般防水処理剤
・繊維・皮革の撥水処理剤
・紙・木材の防水処理剤
・リード線・光学レンズのフラックスの這い上がり防止剤
・電子基板の防水・防湿コーティング剤
使用方法
1.ハケやデイップ又はスプレーガン(浸漬など一般的な塗布方法)が可能
2.膜厚を上げたい場合は2回以上のデイップ浸漬が効果的
特 性
1.不燃性溶剤タイプと比較して安価
2.PRTR法の指定対象物質は一切含有しておりません
3.ダイオキシンの原因となる塩素成分を一切含んでおりません
4.コーティング皮膜は防湿性・防水性・撥水撥油性・絶縁性をもち、水分から
素材をガードします
使用上の注意
1.塗布されるものにホコリ、油脂、水滴などが付着しますと、密着性が
損なわれますので、極力これらを取り除いてください
2.塗布後は換気の良いところで室温乾燥させてください
3.使用後の器具や筆は専用溶剤で洗浄してください
4.使用後は容器に必ず密栓の上、換気の良い冷暗所に保管してください
5.カタログ内の記載事項は弊社内でのテストで得られたものであり、これを保
証するものではありません
6.当社製品の仕様書に定められました品質保証事項以外の項目に関しましては
その責を負いかねます
7.ご採用の際には顧客各位におかれまして、性能・安全性など十分なご検討を
お願い致します
商品種類
・14kg入 ・1kg入